dress(one piece)

ミナペルホネン|minamo(ミナモ)のロールカラーワンピース

media

軽くて温かなワンピースに包まれて日常を過ごしたい方にオススメ!

minamoのロールカラーワンピースをご紹介します。

テキスタイル:minamo(ミナモ)

今回は2019-20 a/wに発表となったminamoのテキスタイル。

光のあたり方によって変化していく水面を水彩絵の具で描いたものだそうで、個人的にとても素敵な色の組み合わせに心動かされました。

そんなminamoのテキスタイルですが、
オンラインショップのLifeのカテゴリーでは、お洋服の他にも以下のアイテム展開がございました。

  • ラグウール100% / 現在販売中)
  • 手拭い(現在販売なし)
    ※過去に、blue mix / pink mixと展開がありましたが販売終了のようです。
Oto
Oto

ラグは実際に店舗で見ましたが、肉厚でしっかり毛が詰まっています。

ベッドサイドに敷くととても癒されそう・・・。(部屋が片付いたら買おう!>_<)

「dark mix」と、ピンクが含まれる「light mix」とありますが、落ち着いた雰囲気にまとめたい場合は「dark mix」、可愛らしくアクセントとして利用したい場合は「light mix」が良さそう。

ロールカラーワンピースの詳細

ダボっとした被りのタイプのリラックスワンピースです。

minamoワンピース全体
Nami
Nami

付属で腰紐があればシルエットにアレンジができたかも。

ミナの他のワンピースの腰紐を使ってみようかな・・・。

身幅たっぷりなので、真冬でも中に着込んでたくさん活躍してくれます。

格子状のminamoのテキスタイルを、
首元・肩にかけてのヨーク部分手首部分
身頃大きさと向きを変えて表現しています。

大チェック部分>

minamoワンピースの、大チェック部分の柄

小チェック部分>

minamoワンピースの、小チェック部分の柄
Ayane
Ayane

同じテキスタイルながら、
大きさと向きを変えてデザインするなんて^^
あるようでないデザインだと思いました。

前後逆にも着れるのでは?とチャレンジしましたが、背を前にすると首が詰まってしまうのでこちらはNG。

首元はローネックでスッキリとした印象

minamoワンピースの首元正面

背面のボタン部分のデザインが可愛いので、
ぜひ髪の毛をアップして着こなしてみたいです。

minamoワンピースの首元後ろ

生地は薄手のシルクウールで構成されていて、とても軽やか

ミナペルホネンは、シルクウール使いがとても上手だなと思うブランドのひとつです。

minamoワンピースのタグ

高級感のある滑らかな生地で、
着るたび気持ちが上がります。

minamoワンピースの腕部分
Cocona
Cocona

デザイン違いとして、襟のない「カットソーワンピース」というものも発売がありました。

とても似ているのですが、
デザインが少しずつ異なりますので、購入を考えられている方はお間違いのないよう注意が必要です。

「カットソーワンピース」は、
リヨセルポリウレタンカシミヤで出来ていて、柔らかな風合いが楽しめるのですが、個人的にはクリーニング後の「のび」が気になります。

コーディネート例
  • ライダースと合わせてシックな印象に
  • 差し色に赤や青などの明るめの色のカーディガンを肩がけ
  • 大きめのニットレイヤードしてまた違った雰囲気に

最後に

今回は、minamoのロールカラーワンピースをご紹介しました。

モデル身長:160センチ

テキスタイル名:minamo
アイテム名:ロールカラーワンピース
品番:xa3647
定価: 74,000円(外税)

(当サイトにて掲載している商品はすべて私物となっており販売はしておりません。)

minamoワンピース全体
minamoワンピース全体後ろ
minamoワンピース胸元
ABOUT ME
Oto
Oto
月から金までフルタイムで働く!更年期一歩手前の頑張る社会人。
「コーディネートが苦手!でもミナペルホネンが大好き!」と、
ひょんなことから悩みと熱意を聞いてもらい、 ファッションが大好きな仲間と一緒にミナペルホネンのお洋服やグッズ、その魅力をお伝えするサイトを作ることになりました。
撮影にこだわり、ミナが好きな方、ファッションやアートが好きな方にも、ワクワクしていただけるような情報をお届けします。
記事URLをコピーしました