dress(one piece)

ミナペルホネン|forest tile ワンピース

media
<Language>
forest tileのワンピースを着た人

今回は2022年の11/23にオンラインや店舗で発売となったforest tileのワンピースをご紹介します。
発売時にはスカートとワンピースで展開があり、どちらも瞬く間に売り切れになってしまいました。
いつかご縁があれば欲しい!と考えておられる方はぜひ詳細をチェックしてみてくださいね^^

Oto
Oto

forest tileは2012-13にa/wにて展開されたテキスタイルです。
当時は購入を見送ってしまったので、今回初めて手にすることが出来ました。
タイル状のテキスタイルの第一印象は1つ1つが思っていたより大きいこと。
森で出会った風景が細かく丁寧な刺繍に込められています。

forest tileのテキスタイル

forest tile ワンピースの展開

color

カラー展開

今回発売となったのはこちらの2カラー展開!

  • ベースカラー:カーキ
    刺繍:青緑
  • ベースカラー:ネイビー
    刺繍:アイボリー
size

サイズ展開

サイズは通常通り36、38、40の3サイズ展開となっていて、
下記が詳細サイズです。(単位はいずれもセンチメートル)

サイズ着丈バスト
36110.5115
38111.5118
40112.51121

forest tile ワンピースの着用

モデルは身長160センチで今回は【36】を着用していますが、
ふくらはぎまでが十分隠れるミモレ丈のワンピースとなります。

forest tileのワンピースとフレアスリーブのニット

今回は刺繍のカラーと合わせてアイボリーのタートルニットをセレクトしてみました。
ラッフルスリーブ(袖口を波立たせたデザインの袖)のニットでトレンドを意識したコーデが完成しました。

胸元は広く開いているので、中に着るもの次第でまた違った印象が楽しめそうです。

forest tileのドレスを着たマネキン
Cocona
Cocona

キャミソールの上に同型色のシアー素材のプルオーバーを着ると垢抜けた印象になりそうですね^^

forest tileのテキスタイルは全体ではなく、スカート部分にだけ入っています。

forest tile ワンピースのスカート部分

遠目から見ると、上はハーフスリーブのテーラードジャケット、下はスカートを着用しているようにも見えます。

forest tileのワンピースを着ている人

みぞおち辺りにあるボタンもアクセントになっていて可愛いです。

forest tileのワンピースを着て座っている人

スカート部分を見てみると縦に9段の豪華な刺繍
ネイビーの生地にアイボリーの刺繍が自然光の下だとがより映える気がします。

forest tileのワンピースを着ている

こちらは横から見たところ。
forest tileの刺繍が途切れることなくぐるっと一周しています。

forest tileのワンピースを着て歩く人

後ろ身頃にはタックが入っていてストンときれいに落ちてくれています。

forest tileのワンピースの後ろのタック

forest tile ワンピースのコーディネート

半袖なので春、秋、冬と長く着こなしを楽しめそう^^
季節に合わせて軽やかに、
身幅たっぷりなので真冬はニットを着込んでも。

Ayane
Ayane

バスト回りもゆとりがあるため中には薄手の素材に限らず着用が可能で、コーディネートの幅が広がりそうです。

forest tileをきて提灯の装飾の中を歩く様子

コーディネートで少しアレンジを。
デザインたっぷりのブラウスを合わせてみました。

forest tileのワンピースとブラウス

大きめの襟をワンピースから出しても印象が変わって素敵です。

forest tileのワンピースとブラウス
他のコーディネートは…
  • 半袖のハイネックのニット
  • シンプルな半袖Tシャツにネックレス
  • ワンピースと同系色のネイビーや黒のカットソー

forest tile ドレスの詳細

いかがでしたか?
今回はミナペルホネンの人気のテキスタイルの一つ、forest tileのドレスをご紹介しました!

forest tile ワンピースを着た人

テキスタイル名:forest tile(フォレスト タイル)
アイテム名:ドレス
品番:aaa3966s
定価:110,000円(税込)
(当サイトにて掲載している商品はすべて私物となっており販売はしておりません。)

forest tile ワンピースのタグ
ABOUT ME
Oto
Oto
月から金までフルタイムで働く!更年期一歩手前の頑張る社会人。
「コーディネートが苦手!でもミナペルホネンが大好き!」と、
ひょんなことから悩みと熱意を聞いてもらい、 ファッションが大好きな仲間と一緒にミナペルホネンのお洋服やグッズ、その魅力をお伝えするサイトを作ることになりました。
撮影にこだわり、ミナが好きな方、ファッションやアートが好きな方にも、ワクワクしていただけるような情報をお届けします。
記事URLをコピーしました