ミナペルホネン | pollot(ポーロー)のegg bag

今回は、冬にぴったりの
pöllöt(ポーロー)のエッグバッグをご紹介します






テキスタイル:pöllöt(ポーロー)
2022-23→a/wに発表されたテキスタイルです。
pöllöt(ポーロー)はフィンランド語で「ふくろう」を意味します
ふくろうは”pöllö”と呼ばれていて、複数形で”pöllöt”になるそうです。
ちなみに、ふくろうの鳴き声はフィンランド語で「HUHUU(フフー)」と表現されるそう。日本語だと「ホホー」が一般的ですよね。

ギリシャ神話では、
知恵を司る女神アテナの肩に、従者としてフクロウがとまっているんです。
英知の象徴としていたんですね。
そのことから、ヨーロッパでは「森の賢者」と称されています。

名前の通りふくろうさんが^^
ひとつの木にそれぞれ1匹ずつ留まっています^^
近くで見てみましょう。


それぞれ表情が異なっていて、個性があるようです。
森には雪が降っています。
ふわふわの刺繍で表現された柔らかい雪が素敵ですね。


木の周りも、ふわふわの刺繍で囲われています。
木にも雪が積もってきているんですね。
pöllöt のegg bagを使ってみた
pöllöt のegg bagを持って冬の街へお出かけ
今回はシンプルな服装に合わせみました!

雪の模様に惹きつけられます。

思わず何度も見てしまいます^^

「みてみて!」と自慢したくなる可愛さ(笑)


白のパンツやスカートだと、腕を下ろした時によりテキスタイルが引き立ちます。


「冬らしさ」が出て、腰が重くなりがちな冬のお出かけが楽しくなります

デザイン詳細
では、デザインの詳細を見ていきましょう!
全体
<前面>
テキスタイル+ミナペルホネンのロゴ

<背面>
背面はロゴなし。
一面がpöllötのテキスタイルとなっています。

サイドのパイピング
パイピングは、寒色寄りの白で施されています。
テキスタイルの邪魔はしないけど、背景のネイビーと同じではないのがアクセントになって素敵ですよね><

中の裏地
中はネイビーです。
口が狭く、暗めの生地のため、バッグの中から細かいものを取り出すのが少し大変でした。
小さめのポーチを入れて使用します^^;

pöllötのegg bagの詳細
今回はpöllöt(ポーロー)のエッグバッグをご紹介しました!


モデル身長:160.5センチ
テキスタイル名:pöllöt(ポーロー)
アイテム名:egg bag
品番:aba9911
定価: 17,600円(税込)
(当サイトにて掲載している商品はすべて私物となっており販売はしておりません。)


ちなみに、
こちらのpöllöt(ポーロー)のテキスタイルではダウンコートも発売になりました。
予約会で手に取っていたにも関わらず、総柄は派手かな・・・と迷って購入しなかったことを今になってとても後悔しています。
冬のコーディネートはどうしても暗くなりがちですが、このコートを着て明るい気持ちでお出かけしたかった、、>_<