bag

ミナペルホネンのegg bag(エッグバッグ)とは?気になる内容量は?

media

ミナペルホネンでは毎シーズンごとに新しいテキスタイルが発表となり、
お洋服やバッグ、ソックス、クッション・・・と身の回りに彩りを与えてくれます。

その中で、どのシーズンにおいても必ず発売となるのがegg bag(エッグバッグ)
その名の通り、たまご型のバッグなんです

今回はエッグバッグにフォーカスしてお話をします。

様々なテキスタイルのegg bagをご紹介しています
good oldのegg bagの記事はこちら!
ミナペルホネン | 大人気のテキスタイル good old の egg bag
ミナペルホネン | 大人気のテキスタイル good old の egg bag
flower stepのegg bagの記事はこちら!
ミナペルホネン | flower step の egg bag
ミナペルホネン | flower step の egg bag
lumiukko の egg bagの記事はこちら!
ミナペルホネン | lumiukko の egg bag
ミナペルホネン | lumiukko の egg bag
fun の egg bagの記事はこちら!
ミナペルホネン | fun の egg bag
ミナペルホネン | fun の egg bag

egg bag(エッグバッグ)が生まれた理由

egg bagが掛かっている写真

たまごの形の可愛いバッグ。
どうしてこんな形になったのか。

実はそこには、ミナペルホネンのものづくりの姿勢が表れているんです。

1996年に誕生した「mini bag」や、
その翌年の1997年に誕生した「egg bag」は、服づくりで余った布を無駄にしないようにと考案されました。

ブランドの歴史について(ミナペルホネン公式ホームページ)


「サスティナブル」なんて言葉が日本で言われ始めたのはここ数年だと思いますが、それより20年以上も前からこのような姿勢でものづくりをされていた事。
ものづくりの本質をついているなと感銘を受けました。

デザイナーがさまざまな角度から熟考したテキスタイル、
職人さんがこだわりを持って最後まで取り組んでくださった素材を無駄にしたくないという想いを受け継ぎ、私自身も大切にしていきたいと思います。

egg bag(エッグバッグ)はどのくらい入るの?

可愛い形でテキスタイルを存分に楽しめるエッグバッグ。
気になるのは、実際にどのくらい物が入るの?という点ですよね。
内容量を検証してみます!

egg bag
内容物
  • 長財布
  • 手帳、ボールペン
  • 500mlペットボトル
  • ミニポーチ
  • iPhone
  • お菓子(飴、煎餅)

上記内容物を入れるとこんな感じ

物が入っているegg bag

入るは入るのですが、
パンパンなのでバッグが可哀想かも・・・

egg bagの横向き写真
Oto
Oto

ミナ友さん曰く、内側の裏地が破れてしまうこともあるようですので詰め込み注意です

欲しいテキスタイルのegg bagは早めにgetして!

ミナペルホネンは大量生産、大量消費を軸としたアパレルからは一線を画しています。

服を作るために生地を切り抜いていくと、
通常、大体15パーセント程が無駄になり廃棄となるそうです

ミナペルホネンを立ち上げた皆川 明さんはここに注目し、
小物や家具、mini bagやegg bagなどに形を変えて、これを徹底的に使い切ります。

Nami
Nami

いわば、廃棄を逃れた勇者のような存在ですね!

こんな事情から、
「余った生地からエッグバッグを作るのであって、エッグバッグを作るために生地を使うのではない」ということが言えるのだと思います。

Cocona
Cocona

「ものづくり」への考え方が素敵すぎます

私も店舗のスタッフさんにエッグバッグの在庫を聞いてみたところ、

「生地が余らない限りはお作りはできないので・・・。」という説明を受けたことがあります。

余る生地には限りがあります。

そのシーズンに発表されたのお気に入りのテキスタイルがある場合には、早めに購入を考えてみてはいかがでしょうか。

今回はミナペルホネンの「egg bag」にフォーカスしてお伝えしました!

egg bagが並べられている写真1
egg bagが並べられている写真2
ABOUT ME
Oto
Oto
月から金までフルタイムで働く!更年期一歩手前の頑張る社会人。
「コーディネートが苦手!でもミナペルホネンが大好き!」と、
ひょんなことから悩みと熱意を聞いてもらい、 ファッションが大好きな仲間と一緒にミナペルホネンのお洋服やグッズ、その魅力をお伝えするサイトを作ることになりました。
撮影にこだわり、ミナが好きな方、ファッションやアートが好きな方にも、ワクワクしていただけるような情報をお届けします。
記事URLをコピーしました